氷河期世代の挑戦者。時代に翻弄された就職氷河期世代が挑む、海外移住への新たな挑戦。
私は就職氷河期世代としてキャリアをスタートし、厳しい正社員の壁を前に派遣社員として働き始めました。
趣味だったホームページ制作を仕事にしたいと考え、働きながら専門学校に通い、HTML、色彩理論、制作ツールの使い方を習得。その後、転職を機に企業のWEB担当者となり、サーバー構築の知識も身につけました。プライベートで大きな転機が訪れたことをきっかけに上京し、都内の制作会社でフロントエンドエンジニアとして新たな挑戦に踏み出しました。
しかし、現実はそう簡単ではありませんでした。実力不足に激務とストレスが重なり、うつ病を発症。休職後に復帰するも思うように集中力が戻らず、退職。その後、フリーランスとして活動を始めましたが、うつ病は完全には回復しておらず、冷静な判断ができず迷走状態に陥りました。
生活の安定を求めて派遣会社に登録し、再起を図るも、派遣先でのパワハラによりうつ病が悪化。退職後も迷走は続き、頼った人物にマインドコントロールされるという苦しい経験もしました。しかし、時間とともにメンタルが安定し冷静さを取り戻し、自分を利用しようとする人々との関係を断ち切るため、人間関係の断捨離を果敢に実行しました。
その後、大手派遣会社に登録し、都内のPR会社で自社サービスサイトの構築に従事。当初は体調の影響で実力を発揮できませんでしたが、半年が経つ頃には集中力とメンタルが安定し、徐々に信頼を勝ち取りました。そして現在、派遣から直接雇用へと切り替わり、同社で継続して働いています。
私は強い人間ではありません。HSP気質ゆえに刺激に敏感で、無用なストレスを避けるため人間関係を必要最低限に抑えようとしてきました。しかし、その一方で大切な人間関係はしっかりと築き、仕事では繊細な感受性を活かし、円滑なコミュニケーションを心がけています。
また、優柔不断と見られることもありますが、それは慎重で柔軟な対応力の裏返しでもあります。迷走した経験から学び、そこから這い上がるために挑戦を続けてきました。その過程で培った適応力とWEB制作のスキルを武器に、さらなる未来を切り開くため、現在は海外移住を視野に入れています。これまでの経験を活かし、新しい環境で自分の可能性を広げ、次のステージに挑戦していきます。